2013/09/25 Wed.
立体裁断 
お友達がとてもお気に入りの生地を持って来られました。
生地を広げて、たたんだり寄せたり・・・
こんな感じ~~と作った形からパターンを作りかばんに。
さぼってばかりの劣等生だった洋裁学校時代以来の立体裁断。
ほんとにきちんとかばんになるのか不安で
サンプル、こっそり作りました。

底にもギャザーをたっぷり寄せたので見た目よりたくさんのものが入ります。
葉っぱベースのコサージュをつけて
かわいく出来ました!!
先日の花弁もお花に♪

生地を広げて、たたんだり寄せたり・・・
こんな感じ~~と作った形からパターンを作りかばんに。
さぼってばかりの劣等生だった洋裁学校時代以来の立体裁断。
ほんとにきちんとかばんになるのか不安で
サンプル、こっそり作りました。

底にもギャザーをたっぷり寄せたので見た目よりたくさんのものが入ります。
葉っぱベースのコサージュをつけて
かわいく出来ました!!
先日の花弁もお花に♪

tb: -- cm: 0
2013/09/14 Sat.
Himeji Dream Festa 2013 
Himeji Dream Festa 2013に参加します♪
私は15日の参加。手作りてんこもりブースです。
あいにくのお天気ですが雨天決行。警報の場合は中止ということもあります。
お問い合わせの上お越しくださいね~!
名 称:Himeji Dream LOHAS FESTA 2013
日 時・場所:
2013年9月15日(日曜日) 10:00~21:00
2013年9月16日(月曜日) 10:00~19:00
大手前公園・イーグレ姫路
主 催:公益社団法人 姫路青年会議所
後 援:姫路市・姫路市教育委員会
http://www.himejijc.or.jp/archives/5901

tb: -- cm: 0
2013/09/13 Fri.
綿100パーセント 
綿100パーセントの花
糊はほとんどないくらいとても薄く貼っています。
花弁の端がいいくらいにほつれてナチュラルな感じになりました。

薄付けののりは仕上がりは自然、でも形を維持するのが難しく
いいくらい~~がなかなか。。。
珈琲染めのやさしい色合いです♪
糊はほとんどないくらいとても薄く貼っています。
花弁の端がいいくらいにほつれてナチュラルな感じになりました。

薄付けののりは仕上がりは自然、でも形を維持するのが難しく
いいくらい~~がなかなか。。。
珈琲染めのやさしい色合いです♪
tb: -- cm: 0
2013/09/10 Tue.
花は 花は 花は咲く~♪ 
数々の手順を踏んで花は咲きます~!

鮮やかなセルリアンブルーだったこの花弁は玉虫色に染め直しました。

レーヨン100パーセント、グレーの水玉はあまりにもパッキリ
そこでアクリル絵の具のパールホワイトで着色しました。

鮮やかなセルリアンブルーだったこの花弁は玉虫色に染め直しました。

レーヨン100パーセント、グレーの水玉はあまりにもパッキリ
そこでアクリル絵の具のパールホワイトで着色しました。
tb: -- cm: 0
2013/09/08 Sun.
こてあて 
染色して乾いた花弁、ポンチで中央に穴をあけた後
花弁の凹凸をつけるためこてあて。

このデジタルの時代、考えられないほどアナログな作業。
一枚ずつ表、裏と丁寧にあてていきます。
金属の筒は電気コテ。
穴ぼこのあいているところは超高温!
初めてこて先を取り替えるときギュっと握って手がジュッといった・・・!
花弁の凹凸をつけるためこてあて。

このデジタルの時代、考えられないほどアナログな作業。
一枚ずつ表、裏と丁寧にあてていきます。
金属の筒は電気コテ。
穴ぼこのあいているところは超高温!
初めてこて先を取り替えるときギュっと握って手がジュッといった・・・!
tb: -- cm: 0