2011/02/28 Mon.
クッキーもらいました♪ 

先日のマイカルのイベントで
いつもアラフェットの講習に来てくれていたyちゃんが
クッキーを焼いてきてくれました。
ここのところ私用でアラフェットをお休みしていたので
久し振り~
うれしかったです♪
treasure box の文字入り!
ありがとう~
tb: -- cm: 2
2011/02/27 Sun.
マイカル大久保 クチュリエール展 
久々の大久保でした。
6時までと時間が比較的長いのですが
お客様は結構ずっと来てくださいます。
気心の知れたいつものお友達と
おしゃべりしながら~
手を動かしながら楽しい一日でした♪

チェコのデットストックの鞄は後一つになってしまいました。
今日は小さめのコサージュも持って行きました。

卒業、入学の季節。
子供さんにもつけてあげてくださいね~
6時までと時間が比較的長いのですが
お客様は結構ずっと来てくださいます。
気心の知れたいつものお友達と
おしゃべりしながら~
手を動かしながら楽しい一日でした♪

チェコのデットストックの鞄は後一つになってしまいました。
今日は小さめのコサージュも持って行きました。

卒業、入学の季節。
子供さんにもつけてあげてくださいね~
tb: -- cm: 0
2011/02/20 Sun.
岡山まで行ってきました♪ 
アトリエがようやく落ち着く場所になってきました♪
イベントシーズンがやってきました。
マイペースで準備をしていると
前日はアトリエに泊まる羽目に…
段ボールと寝袋を敷いて30分くらい仮眠をして岡山に。
徹夜はいつものことなのであまり気にしていなかったのですが
今回はやたらと眠くて。
どうやら寝癖がついてしまったようです。
それでもたくさんのお客様、
いつもの手作りのお友達、
楽しく一日があっという間に済んでしまいました。
印鑑ケースは東京で買ってきた材料を使ってみました

ロハスで買ったチェコのデッドストックのリネンは
どこも残さす使い切り

2年前に行った鎌倉のスワニーのパターン参考に

体験教材のコサージュはくしゅくしゅっとアンニュイな感じで

ブースは半分こしてこんな感じでした

帰りは日生でかきおこを食べて帰りました。
おいしかった~♪
イベントシーズンがやってきました。
マイペースで準備をしていると
前日はアトリエに泊まる羽目に…
段ボールと寝袋を敷いて30分くらい仮眠をして岡山に。
徹夜はいつものことなのであまり気にしていなかったのですが
今回はやたらと眠くて。
どうやら寝癖がついてしまったようです。
それでもたくさんのお客様、
いつもの手作りのお友達、
楽しく一日があっという間に済んでしまいました。
印鑑ケースは東京で買ってきた材料を使ってみました

ロハスで買ったチェコのデッドストックのリネンは
どこも残さす使い切り

2年前に行った鎌倉のスワニーのパターン参考に

体験教材のコサージュはくしゅくしゅっとアンニュイな感じで

ブースは半分こしてこんな感じでした

帰りは日生でかきおこを食べて帰りました。
おいしかった~♪
tb: -- cm: 0
2011/02/17 Thu.
アトリエ⑤ 
先日アトリエの内装をおねがいした会社の方に
改装前の写真を送っていただきました。
どうしよう、どうしよう…
と思っている間にどんどんと進んでいった話なので
気がつけばもう引っ越し。
時間を見つけてアルバムを作ろうと思っています。
今改めて写真を見ると
よくこんなところがこんなにきれいになったものだと。
壁や床の出来上がったときのうれしい気持が蘇って来ました♪
(ついこの間のことだけれど…)
befor
![GetAttachment[3]](http://blog-imgs-47.fc2.com/t/r/e/treasure7box/201102170846568f1.jpg)
after


少しずつ載せていきたいと思っています♪
改装前の写真を送っていただきました。
どうしよう、どうしよう…
と思っている間にどんどんと進んでいった話なので
気がつけばもう引っ越し。
時間を見つけてアルバムを作ろうと思っています。
今改めて写真を見ると
よくこんなところがこんなにきれいになったものだと。
壁や床の出来上がったときのうれしい気持が蘇って来ました♪
(ついこの間のことだけれど…)
befor
![GetAttachment[3]](http://blog-imgs-47.fc2.com/t/r/e/treasure7box/201102170846568f1.jpg)
after


少しずつ載せていきたいと思っています♪
tb: -- cm: 0
2011/02/15 Tue.
美容と健康のために… 
美容と健康のために…仕事を辞めてから
10時就寝を心がけています。
10時なんて今までなら仕事を始める時間。
でも12時に起きていたら美容に悪い…
とか、午前2時は起きていたら癌になる…とか
50を過ぎるといろいろなことが気になってしまいます。
寝ぼけ眼で仕事をするより
寝起きのすっきりした頭で仕事をしよう~
と。
3時、4時に起きれば結構仕事がゆっくりできます。
1か月コツコツと眠り続けたのですが
何日続けても朝眼が覚めると7時。
気持ちも体もとても爽快。
でも仕事はなかなかはかどりません。
イベントもにもっていくものがぜんぜんない夢を見ます。
今日から夜更かし復活。
2月のこれからの予定です♪
☆第14回小さな街のカントリーパーティー in 岡山ドーム
日時:2011・2月19日(土)
9:30~16:00
会場:岡山ドーム
詳しくは小さな街のカントリーパーティーIN岡山ドーム サイト まで
今回から入場料が要ります。
一般入場 ¥250
ですがフライヤーゲットで割引があるのでぜひお問い合わせください♪
第13回 クチュリエール展
2011年 2月27日(日)
10:00~18:00
マイカル明石2番街 海の広場
詳しくは クチュリエール展サイト まで
講習もいつも通り開講中。
姫路市鷹匠町甲40鷹匠荘1-西
(姫路駅よりバスにて 市の橋文学館前 下車徒歩3分)
講習日 火曜・水曜・木曜
10:00~12:00 13:00~15:00
講習費 2時間 1000円
パーキング 2台有
講習内容 ペイント・ソーイング
雑貨作り
予約制に なりますので必ずご予約ください。
ご連絡はこのブログのコメント、もしくは
treasure7box@hotmail.com
までよろしくお願いいたします
何か作ってみたいけれど何からすればいいだろう…
という方には体験講習もあります。
クラフト コサージュ作り

ペイント 押しピン作り(ガラスペイント)

ソーイング ティッシュカバー作り




どちらも講習費込みで参加費 ¥1,500 です♪
お問い合わせ下さい~。
10時就寝を心がけています。
10時なんて今までなら仕事を始める時間。
でも12時に起きていたら美容に悪い…
とか、午前2時は起きていたら癌になる…とか
50を過ぎるといろいろなことが気になってしまいます。
寝ぼけ眼で仕事をするより
寝起きのすっきりした頭で仕事をしよう~
と。
3時、4時に起きれば結構仕事がゆっくりできます。
1か月コツコツと眠り続けたのですが
何日続けても朝眼が覚めると7時。
気持ちも体もとても爽快。
でも仕事はなかなかはかどりません。
イベントもにもっていくものがぜんぜんない夢を見ます。
今日から夜更かし復活。
2月のこれからの予定です♪
☆第14回小さな街のカントリーパーティー in 岡山ドーム
日時:2011・2月19日(土)
9:30~16:00
会場:岡山ドーム
詳しくは小さな街のカントリーパーティーIN岡山ドーム サイト まで
今回から入場料が要ります。
一般入場 ¥250
ですがフライヤーゲットで割引があるのでぜひお問い合わせください♪
第13回 クチュリエール展
2011年 2月27日(日)
10:00~18:00
マイカル明石2番街 海の広場
詳しくは クチュリエール展サイト まで
講習もいつも通り開講中。
姫路市鷹匠町甲40鷹匠荘1-西
(姫路駅よりバスにて 市の橋文学館前 下車徒歩3分)
講習日 火曜・水曜・木曜
10:00~12:00 13:00~15:00
講習費 2時間 1000円
パーキング 2台有
講習内容 ペイント・ソーイング
雑貨作り
予約制に なりますので必ずご予約ください。
ご連絡はこのブログのコメント、もしくは
treasure7box@hotmail.com
までよろしくお願いいたします
何か作ってみたいけれど何からすればいいだろう…
という方には体験講習もあります。
クラフト コサージュ作り

ペイント 押しピン作り(ガラスペイント)

ソーイング ティッシュカバー作り




どちらも講習費込みで参加費 ¥1,500 です♪
お問い合わせ下さい~。
tb: -- cm: 2
2011/02/09 Wed.
かばん 
昨日の載せ忘れ…
マトリョーシカの押しピンとマグネットが
出来上がりました。

今日は昨日裁断した鞄と
ティッシュケースを作りました。
昨日、今日と講習がキャンセルになったので
時間は結構あったのですが
作業はなかなかはかどりません。

いろいろなあまりもののレースをアップリケシートに貼り付け、
アトランダムに切ってアップリケ風にコラージュ。
ティッシュケースは講習の体験用教材にしようかな~と思っています。
マトリョーシカの押しピンとマグネットが
出来上がりました。

今日は昨日裁断した鞄と
ティッシュケースを作りました。
昨日、今日と講習がキャンセルになったので
時間は結構あったのですが
作業はなかなかはかどりません。

いろいろなあまりもののレースをアップリケシートに貼り付け、
アトランダムに切ってアップリケ風にコラージュ。
ティッシュケースは講習の体験用教材にしようかな~と思っています。
tb: -- cm: 0
2011/02/09 Wed.
花造り 
キルトフェスティバルで見つけたコサージュ
どうしても作ってみたくてアートフラワー用の
染料を購入しました。
あれほどアトリエの引っ越しで
材料や道具がたくさんあるので
当分は何も買わなくてもいいと思っていたのに…
染料は粉をぬるま湯で溶かします。
この粉がどんな色になるのだろう~と
布をつけてみるとどんなだろう
薄めてみたり混ぜてみたり…楽しい!

いざ抜き弁を染めよと思うと思うと、アクリル絵具を使い慣れているせいか
色が思う通りに出てくれません。
もうこれは慣れるしかないようです。


下のクロスの色が映って実際どんな色かわかりにくくて反省。
クロスは白い生地に変えることにします。
本当はどんな風にして染めるのか
全く知らないので自分勝手に染めました。
上から乾かない間に色をたすので
花弁はもうタプタプ~
完全に乾くまではまだまだかかりそうです。
どうしても作ってみたくてアートフラワー用の
染料を購入しました。
あれほどアトリエの引っ越しで
材料や道具がたくさんあるので
当分は何も買わなくてもいいと思っていたのに…
染料は粉をぬるま湯で溶かします。
この粉がどんな色になるのだろう~と
布をつけてみるとどんなだろう
薄めてみたり混ぜてみたり…楽しい!

いざ抜き弁を染めよと思うと思うと、アクリル絵具を使い慣れているせいか
色が思う通りに出てくれません。
もうこれは慣れるしかないようです。


下のクロスの色が映って実際どんな色かわかりにくくて反省。
クロスは白い生地に変えることにします。
本当はどんな風にして染めるのか
全く知らないので自分勝手に染めました。
上から乾かない間に色をたすので
花弁はもうタプタプ~
完全に乾くまではまだまだかかりそうです。
tb: -- cm: 0
2011/02/07 Mon.
実は… 
実家から届いたエアコンの工事は無事終了。
照明器具も取り付けてもらいました♪
ようやく落ち着いた気分で
作品も少しずつつくって行かなければ
という気もちになってきました。
大きなイベントを控えそろそろ開始です。
…が昨年までの慌ただしあのせいか
気後れしてしまって何から手をつければいいのか
気分転換というには贅沢かとは思ってのですが
22日東京ドームの国際キルトウィークに行ってきました。
ずっと昔から作ってみたかったお花のコサージュ
あまりにもかわいいので思わず購入。

私の恩師の小関鈴子先生のトークも聞いてきました。
いろいろな刺激をいっぱい受けて
元気になって帰ってきました~♪
今日は一日作品を作るのに時間がとれたので
作品がいくらか仕上がりました。
昨年ロハスで購入したデッドストックのリネンで鞄を。


裁断したままになっていた子供用スカート。

リバーシブルで表のチェックは綿のダブルガーゼ
裏は無地のリネンです。
明日はオーダーいただいているものがいくつかあるので
材料購入に行ってきます。
照明器具も取り付けてもらいました♪
ようやく落ち着いた気分で
作品も少しずつつくって行かなければ
という気もちになってきました。
大きなイベントを控えそろそろ開始です。
…が昨年までの慌ただしあのせいか
気後れしてしまって何から手をつければいいのか
気分転換というには贅沢かとは思ってのですが
22日東京ドームの国際キルトウィークに行ってきました。
ずっと昔から作ってみたかったお花のコサージュ
あまりにもかわいいので思わず購入。

私の恩師の小関鈴子先生のトークも聞いてきました。
いろいろな刺激をいっぱい受けて
元気になって帰ってきました~♪
今日は一日作品を作るのに時間がとれたので
作品がいくらか仕上がりました。
昨年ロハスで購入したデッドストックのリネンで鞄を。


裁断したままになっていた子供用スカート。

リバーシブルで表のチェックは綿のダブルガーゼ
裏は無地のリネンです。
明日はオーダーいただいているものがいくつかあるので
材料購入に行ってきます。
tb: -- cm: 0
| h o m e |